こんにちは、リバリュー編集部です。
最近注目を浴びつつあるハチミツのワイン
「ミード」
お酒好きとしては絶対にチェックしておきたいお酒ですよね!
そこで今回は、注目のミード「meadol(ミードル)」についてご紹介していきます。
meadol(ミードル)とは?
Amazon白ワイン欲しいものランキング・Amazon白ワインギフトランキングともに1位*に輝いた注目のミード「meadol(ミードル)」
誰からも好かれる王道テイストでギフトにもぴったりな「meadol(ミードル)」をご紹介していきます!
*2021年12月時点Amazonランキング
基本スペック
内容量は300mlの飲み切りサイズ
アルコール度数は8%です。
使用ハチミツ
北海道産の「菩提樹(リンデン)ハチミツ」を使用しています。
仏教の創設者 菩薩様(ブッタ)が悟りを開いたとされるインド菩提樹に似ていたことが由来の日本菩提樹。
花言葉は「結婚」や「夫婦愛」で
ハネムーンと結びつきの強い蜂蜜酒にピッタリなハチミツです。
色は濃い黄色、甘さはしっかりしていながらもハーブを思わせる爽快感が特徴のハチミツです。
meadolの味・香り
濃厚でコクのある甘口ミードです。
香りは青リンゴ、洋梨を思わせる
フルーティーな香りです。
贈り物・ギフトにもってこい
化粧品のようなボトルと専用木箱に梱包されているのが大きな特徴。
一般的なワインボトルとは一線を画す高級感漂うボトルと、職人手作りの国産木箱に梱包されているので贈り物にもってこいのアイテムです。
花言葉が「結婚」「夫婦愛」である菩提樹ハチミツを使用し、ハネムーンと結びつきの強いミードですので、結婚祝いの贈答品やカップルの記念日ギフトとして購入されることが多いそうです。
ラグジュアリーなボトルは一輪挿しやディフューザーにも活用でき、飲み終わった後も大活躍です!
製造元
製造元は株式会社honeyboy&co.
2022年3月から鹿児島県鹿児島市内で稼働開始予定の新しい酒蔵で、なんと20代の若手によって作られているそうです。
企業年齢も2年とまだ非常に若く、これからが注目の酒蔵です。
meadolはどこで買える?
公式HP、Amazon、Yahooショッピング!、メルカリショップなど、現在はオンラインでのみ販売をしているそうです。
ここでは一番ポピュラーなAmazonのリンクを載せておきますね!
meadolはどこで飲める?
東京・大阪・鹿児島を中心としたBARや飲食店で飲むことができるそうです。
まとめ
いかがでしたか。
注目のミード「meadol(ミードル)」是非試してみてくださいね!
関連記事
ミードについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!
【決定版】国産ミード(蜂蜜酒)徹底解説 ~14ブランドをご紹介 ~
この記事では「ミードとは何か」など初心者向けの内容から、おすすめ銘柄の紹介など、ミードで分からないことがあればとりあえずこの記事を読んでおけば良いといえちゃう内容です。近い将来マッコリや…
【ミード・蜂蜜酒】Honey rich プレーンを徹底解説!
こんにちは、リバリュー編集部です。 最近注目を浴びつつあるハチミツのワイン 「ミード」 お酒好きとしては絶対にチェックしておきたいお酒ですよね! そこで今回は、注目のミード「Honey rich プレーン」についてご紹介していきます。