Mead

meadol(ミードル)ってどんなお酒?

こんにちは🐝
鹿児島でハチミツやハチミツドリンクを販売しているHONEY CRAFTです。

今回は私たちが作っているハチミツのお酒「meadol(ミードル)」についてご紹介していきたいと思います。

この記事は、次のような方へ向けた記事となります。

・meadolがどのようなお酒なのかご存知でない方
・お祝いの品としてmeadolの購入を検討されている方
・meadolがどこで購入できるのか知りたい方

meadol(ミードル)とは?

meadolはハチミツらしさとお花のような華やかさが特徴の、ワインのようなお酒です。

極甘口のアルコール度数8%のものから、甘さ控えめのアルコール度数12%のものまであり

・あまりアルコールが得意でない方
・普段から飲酒習慣のあるワインラバーの方

どちらの方にもお楽しみいただけるシリーズです。

飲み方は白ワインと同様で、冷やしてストレートをおすすめしております。
アルコールが得意でない方には、ロックやソーダやトニックウォーター割りもおすすめです。

meadolのイメージ画像meadolは、ミード (蜂蜜酒)と言うお酒に分類されます。
ミードはハチミツの醸造酒です。醸造酒とは原料をアルコール発酵させてつくるお酒です。
分かりやすく言うと、ミードとはブドウの代わりに蜂蜜で仕込んだワインと表現できます。
ワインや日本酒と同様に、酵母という微生物の力を借りて作ります。

お砂糖などの甘味料は一切使用していないのですが、ハチミツを原料にしているので全体的に甘口のお酒です。ドイツの「トロッケンベーレンアウスレーゼ(貴腐ワイン)」やカナダの「アイスワイン」のような、いわゆる「デザートワイン」と似ているところがあります。

「単花蜜」というお花それぞれの個性があらわれる蜂蜜を使用しているので、チーズやナッツといったおつまみやスイーツだけでなく、素材の味を生かした和食からスパイシーな味付けのエスニック料理に至るまで幅広くペアリングできます。

*単花蜜:ひとつのお花から採れたハチミツ

5種類のフレーバー

meadolは使用している単花蜜によって5種類のフレーバーがあります。

・鹿児島県産の「レンゲ」
・青森県産の「リンゴ」
・愛知県産の「モチノキ」
・秋田県産の「アカシア」
・北海道産の「リンデン」

の5種類です。

お花の個性があらわれる単花蜜を使用しているので、香り、味わい、外観がそれぞれ異なります。
例えば、「モチノキ」はライチのような風味とウッディで心地よい苦味が特徴です。「リンデン」はローズマリーやハーブ、白系のお花の香りが特徴です。使用する単花蜜が違えば、風味が大きく異なります。

またアルコール度数と残糖量も異なります。
・「レンゲ」と「リンゴ」は8%の極甘口
・「アカシア」と「モチノキ」は10%の甘口
・「リンデン」は12%の辛口

meadol5種類の比較画像

それぞれの「花言葉」と おすすめペアリング

レンゲのmeadol (アルコール度数8%)

洋梨や熟したプラム、小粒ブドウの果皮のような風味が特徴。meadolシリーズの中で最もハチミツらしいテイストです。

甘さが強く濃厚な味わいが特徴のフレーバーです。
スタンダードにナッツやブルーチーズ。シナモンを加えたバタートーストやパンケーキなど甘味の強いもの。アップルパイや甘じょっぱいソーセージにハッシュドポテト。ハニーマスタードチキンなどのお料理も合うでしょう。

レンゲの花言葉は「心が和らぐ」

リンゴのmeadol(アルコール度数8%)

原料にはリンゴのハチミツのみで果汁は使用していないのですが、リンゴ果汁のようなリンゴそのものの魅力が前面にでています。レンゲ同様、極甘口ですがシードル(発泡性のリンゴ酒)のような爽快感とキレがあるのが大きな特徴です。

バターを使ったパウンドケーキやフルーツタルトなどのスイーツが特に合わせやすい仕上がりです。また、キンキンに冷やしてシードルのように食前酒としていただくのもおすすめ。

リンゴの花言葉は「選ばれた恋」
クリスマスや記念日に恋人と。

アカシアのmeadol(アルコール度数10%)

マスカットの風味、ソーヴィニヨン・ブラン(白ワインブドウ品種)で感じるグレープフルーツのような爽やかな酸味が特徴です。アカシアはハチミツ自体が日本人好みの優しいテイストです。その優しく穏やかな特徴がミードにもでています。

果実酢を使ったお料理やドレッシングサラダなど酢系の酸味が豊かなお料理、フルーツタルトのような果物系スイーツも合わせられます。

アカシアの花言葉は「友情」
大切なご友人とともに。

モチノキのmeadol(アルコール度数10%)

ライチのような風味とウッディーで心地よい苦味が特徴です。アカシア同様度数10%、アルコールのボリューム感と甘さのバランスが取れたフレーバーです。

ナッツやドライフルーツなどと一緒にデザートでいただくこともできますし、様々なお料理と合わせることもできるオールラウンダーのフレーバーです。例えば、冷しゃぶのようなさっぱりしたものやホタテを使ったあっさり味の中華にだって合うでしょう。

モチノキの花言葉は「魅力・寛容」

リンデンのmeadol(アルコール度数12%)

白いお花の香り。ハーブのような清涼感と濃密さのバランスが取れているフレーバーです。他のお酒で例えるならば、アロマティック系品種の白ワインや薬草酒のようなニュアンスもあります。ワインラバーから特にご好評いただいるフレーバーです。

meadolシリーズの中では最もワインに近く、お食事と合わせがいのあるミードです。
タンドリーチキン、白身魚のスパイス系のグリル。大葉や赤しそ、ミョウガなどを使った苦みと清涼感のある前菜なんてどうでしょうか。

リンデンの花言葉は「結婚」
ご結婚祝いに大変多くご利用されております。

2023年ポーランドにて開催されたヨーロッパ最大の国際コンペディションMead Madness Cup , PRO DRY部門で銀賞(2位)を受賞しております。

ボトルサイズ

単品のボトルサイズは300mlとお試しサイズの50mlをご用意しております。300mlサイズは瓶のみ、木箱あり、お好きなどちらかをお選びいただけます。
*お試し用50mlは直売(HONEY CRAFT本店)のみ販売しております。

また、リンゴ200ml×1本、アカシア200ml×1本、リンデン200ml×1本の3種類飲み比べセット(木箱入り)もご用意しております。
*レンゲ、モチノキは飲み比べセットにお選びいただけません。

meadolサイズ別紹介の画像

熨斗や水引などギフトオプション

公式サイト及び、HONEY CRAFT本店では、熨斗紙や水引またはリボンをオプション対応しております。*熨斗の表書きについてはご相談ください。

meadolギフトオプションについての画像

meadolはどこで買える?

オンラインでの販売

・公式サイト
・Amazon
・Yahoo!ショッピング
・Rakuten(ふるさと納税)

お取り扱い店舗

・HONEY CRAFT本店(11:30~19:30,不定休)
・鹿児島空港スカイショップ

meadolどこで買えるか

ミードについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!